月別アーカイブ: 2020年4月

4月9日(木) 新型コロナウィルスに関する大切なお知らせ

おはようございます。パイカジです。
今日は大切なお知らせです。

新型コロナウィルスの国内拡大に対する当店の対策としまして

パイカジは5月6日までダイビング営業を休ませていただきます。
今シーズンは、5月7日からのダイビング営業とさせていただきます。

ご予約いただいている皆様には、大変なご迷惑をおかけすることをお詫びいたします。
後ほど、個別にご連絡させていただきます。

自粛営業も念頭に入れておりましたが、ゲストの安全と快適、スタッフの安全、島内の安全や医療体制や島民感情など、様々なことを踏まえたうえで判断いたしました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

世界に猛威を振るっている新型コロナウィルスの影響は宮古島にも押し寄せています。

報道から、宮古島や石垣島は観光客が遊びに来て、安全な別世界のような印象を持たれている方もいるかもしれません・・

実際は、医療体制が貧弱な状況の中で、島外からのウィルス侵入にとても敏感になっています。
4月に入り、島内のマスク率も一気に上がり、休業やテイクアウトに切り替える飲食店も出てきています。現在は、感染拡大予防の為、小・中・高校が休校中で、入学式も行っていません・・

ダイビング業界も、GW中までは以下のような条件付きでお客様を迎えている状況です。
・基本送迎なしで港集合・港解散(送迎の場合はマスク必須。宮古島では手に入りません)
・ランチや飲み物は提供中止の為、持参していただく
・3蜜を避けるため、飲み会やロギングは中止。船上も距離を保つためスタッフも歓談を控える。
・朝の検温や健康状態(咳や鼻水)によっては参加を控えて頂く
・宮古島で発症者が出たらダイビングは休業
など、多少店によっては違いますが、大体共通しています。
当店も自粛営業するならば、お客様に同じような状態の負担を課すことになり、果たして楽しめるのだろうか?という葛藤もありました。

そして、4月7日午前中に宮古島市市長より「宮古島市に来訪する旅行者及び帰省者等に対する旅行等の自粛について緊急メッセージ」が発表され(参照)、夜には政府から「緊急事態宣言」が7都市に発令されました。
翌日8日には沖縄県知事が来県自粛要請を発表しました(参照)。

宮古島に来島される方も、羽田や関空などの首都圏空港や那覇空港を使う方がほとんどです。

世情も踏まえたうえで、1か月先までという長期間ではありますが、緊急事態宣言の出ている間はダイビング営業を控えようという結論に達しました。

楽しみされていた方々には非常に残念な状況ですが、ダイビングと宮古島を快適に楽しんでいただける時期が来た時の為に、休業中もスタッフはパワーアップを図りたいと思います!

今現在のところは、5月7日からのご予約は通常通知り受け付けますが、世情に合わせて自粛営業になったり休業になったりすることもあるかもしれませんので、ご了承ください。

明日からも、スタッフに安全な範囲で宮古島や海の情報発信はしていく予定です!!
しばしはオンラインでのコミュニケーションとなりますが、よろしくお願いいたします。

事態が収束して、宮古島で皆様の笑顔に会える日を楽しみにしています!!
パイカジも踏ん張りますよ~~!!コロナに負けません!!

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

皆様のご健康を宮古島より願っております。

パイカジ 仲宗根康浩・甲斐つば紗・大久保明香・仲宗根雅子

 

 

 

 

4月8日(水) もずく収穫終了!!

ピンチヒッターのまぁです。
今日はスタッフたちはかなりお疲れなので、海からあがり早々に帰って頂きました。

まず、13年前の今日、愛船・雅号が新艇で宮古島に到着しました!!
この風景に心躍り、背負った借金に身震いしたっけ・・・笑
おかげさまで借金は返済済みです♪

そして・・・モスクの収穫が本日無事に終了しました~!!
予想外の2月頭から収穫が始まり、まさかの夫婦船収穫もいい思い出です・・(船酔いきつかったなぁ~)

今朝は全て終わらせるために、朝6時から出航~~2航海して15時半ごろ帰ってきました・・

お疲れ様です!!!
かなり疲れてるけど、みんな清々しいお顔♪
1か月間一緒に頑張ってくれた、助っ人ヨッシー(元スタッフ)もありがとう!!

さぁ、ダイビングシーズンに切り替え!!

と行きたいところですが、コロナの影響は宮古島にも押し寄せています。

大切な発表がありますが、今日はここまで。

明日に続きます・・・

まぁ

*仲宗根さんちの生もずくの通信販売は、冷蔵は終了ですが、冷凍は在庫があります。
状態のいいもずくを冷凍しました!数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね~~!!お申し込みはこちらから!

 

 

 

 

4月7日(火) 収穫最後です!!

今日から収穫するエリアが橋の下の砂地に変わりました。このエリアでもずくの収穫もおしまい。明日、明後日にはすべての収穫が終了する予定です。

今年は私たちの休暇中、2月の半ばから収穫して、間引きをしたり、成長したところを2回収穫したりと、収穫期間が長かったです。そして、途中からよっしーにもヘルプで来てもらい、2台のポンプを回して、収穫も2航海。もずく三昧の2ヵ月でした。最初は終わりが来るのかな~?と漠然としていましたが、終わればあっという間。いよいよゴールが見えてきました。収穫総トン数も目標を越えれそうです!!

毎日楽しみにしているまぁさん弁当も明日まで?今日はゴーヤチャンプルーが入っていました~♪まぁさんも朝からお弁当7つ作って大変です!ごはん5合炊いてるそうです!!

ツバサ