月別アーカイブ: 2022年9月

9月15日(木)明日から海!

みなさまごきげんよう。

今日は、

雅号の船底そうじしました✨

港に船上げて、

底まできれーーいに藻?も?的ななにかを取りました!

 

まわりには、

船作業してるモズクの漁師さんがいっぱいいました👀

ヤスさんも毎日、

モズクの網の補修作業をしております👀

そろそろなのかな。

モズク。

 

あ、雨降ってきた。

 

明日はいよいよ海です!

水温と透明度が気になるなる!!

 

ハルカ

9月14日(水)ほぼ無風

みなさまごきげんよう。

今日は、台風解除とおそうじです。

 

台風、

過ぎたら、

無風で、

汗だく。

 

そんな日です。

 

なんかつい最近も、

台風解除とおそうじをした気がいたします👀

あれ?

デジャブかな?

汗が目に入ってしみるな。

前髪がおでこに張り付いてるな。

顔のまわりを常時2、3匹の蚊が飛び回ってるな。

 

そんな日です。

DCIM100GOPROGOPR6819.JPG

海は、あさってからです!🏖

とりあえず、

台風おなかいっぱい!!

 

ハルカ

 

 

9月13日(火)  台風一過

こんばんわ!まぁです。
台風12号が吹き抜けて行きました。


午前中に暴風警報も解除に。
まだ風が強くて掃除もままならないので、
今日もパイカジはおやすみ。

ヤスさんと朝から島内パトロールに。

しっかり対策しましたので、
当然のごとく、雅号は無傷です!

でも、久松港は風が当たってバシャバシャ~
船の解除は明日以降に。

東海岸に行ってみると、
うねりはあるものの
見た目は穏やか~
(’浦底海岸)

でも、浅場もニゴニゴ。
風で飛んでくる砂が当たって痛い・・
一番静かなエリアなのに・・

東平安名崎では
左右で海況が大違い~~!!

南海岸沿いは真っ白の大時化!!

日本海のように、大きな波しぶきが~~
(沖縄人のイメージする日本海。笑)

サーファーもさすがにいない。
波の大きさ伝わらないな・・・

イムギャー港の展望台からです。
ムイガ―崖あたりは怖くて近寄れないから・・

強風域が長引きそうですが、
明後日ぐらいには落ち着いてくるのかな・・

DCIM100GOPROGOPR6202.JPG

パイカジのダイビング再開は
16日の予定です~

太平洋上に台風がウロウロしていますが、
もう先島地方には来なくていいからね!!

台風明けたら北東の風の予報~♪♪
地形ダイビング、かも~~ん!!

DCIM100GOPROGOPR7871.JPG

明日は高圧洗浄機で
店の潮取り掃除です!!

まぁ