月別アーカイブ: 2023年3月

3月13日(月)  冬戻り

こんばんわ~まぁです。

昨夜からきぃうふうが吹き始めて
今日は海も大荒れ。寒いです。

モズクが育つのをじっと待つ日々。
例年より育ちが遅いですね・・・

同じように作業してきていても、
毎年何かが違う。

DCIM101GOPROGOPR3584.JPG

自然相手なので受け入れるのみ。
できることと粛々と進めるのみ。

まぁ

~~~~~~

1月4日から4月26日まではダイビング業はお休みです。
兼業のもずく養殖業時期となります。

予約受付は常時行っています。
ダイビング予約はこちらから!

*GWは予約締め切り日も出ています
ダイビング予約状況

仲宗根さんちのとれたて生もずくの販売は
2月17日から予約受付開始しました!
モズク販売ページはこちらから!

ダイビングシーズンは4月27日からスタート!!
それまでは宮古島の日常やモズク養殖業を綴っていきます。
観光では見えてこないコアな宮古島を!!

~~~

3月12日(日)  春日和も今日まで

こんばんわ~まぁです。

1週間余り続いてる春日和。
直射日光が強くなってきてます。

防止と日焼け止めがそろそろ必要です!

風はさわやかですが、
日差しがっよい・・・

でも、いよいよ明日から天候も下り坂みたいです。

まぁ

~~~~~~

1月4日から4月26日まではダイビング業はお休みです。
兼業のもずく養殖業時期となります。

予約受付は常時行っています。
ダイビング予約はこちらから!

*GWは予約締め切り日も出ています
ダイビング予約状況

仲宗根さんちのとれたて生もずくの販売は
2月17日から予約受付開始しました!
モズク販売ページはこちらから!

ダイビングシーズンは4月27日からスタート!!
それまでは宮古島の日常やモズク養殖業を綴っていきます。
観光では見えてこないコアな宮古島を!!

~~~

3月11日(土)  穏やかな日

こんばんわ。まぁです。

穏やかな天気と海況が1週間も続きました!
太陽も日に日に強くなってるような?


久しぶりに伊良部島側の橋の下に。
昨年はビーチに降りる斜面が崩れてしまい
立ち入り禁止に。

新しい歩道ができて
下に降りられなくなっていました・・泣

砂が大きく浸食されてますね・・・

貝殻拾いに使っていたビーチなので。
残念です・・・

こっそりビーチに降りてみたら、
ビーチの砂もだいぶ減っていました・・

防波堤のブロックも
数年前は半分くらい砂に埋まっていたのに、
すっかりむき出しに・・・


どの防波堤も…同じく。

逆に、沖のモズク畑は
砂が多くなって浅くなったところもあるようで。
自然の摂理か、橋ができたからなのか。
変わっていくのですね・・・

一年で一番潮が引く時期です。
普段いけないような場所まで歩いて行ける。

今年の今日も海が穏やかできれいです。
毎年そんな日が多いかな・・・

海の恩恵を受けながら生きておりますので、
海への自然への畏敬の念を忘れずにいよう。
毎年そう思う日です。

まぁ

~~~~~~

1月4日から4月26日まではダイビング業はお休みです。
兼業のもずく養殖業時期となります。

予約受付は常時行っています。
ダイビング予約はこちらから!

*GWは予約締め切り日も出ています
ダイビング予約状況

仲宗根さんちのとれたて生もずくの販売は
2月17日から予約受付開始しました!
モズク販売ページはこちらから!

ダイビングシーズンは4月27日からスタート!!
それまでは宮古島の日常やモズク養殖業を綴っていきます。
観光では見えてこないコアな宮古島を!!

~~~