こんばんわ!
今日の宮古島は人々がわさわさ。
旧暦の1月16日、年に一度のお墓参りの日!だからです。
旧暦1月16日には、沖縄では十六日(ジュウルクニチー)祭が行われます。
この十六日祭は、「あの世の正月」などといわれ、盛大に祖先供養を行います。
その由来として、琉球王国の時代に、ある家来が正月1日から15日までは
城内の諸行事をすませ、 十六日には故郷の父母へ年頭の挨拶のため帰郷したが、
両親はすでに帰らぬ人となって、 墓参りして念頭の辞を墓前で述べたのが始まりとも言われます。
宮古島では、お墓で先祖供養が行われます。
家族総出で行きますので、16日祭りが平日にあたった場合は学校は午前中のみになり、みんなでお墓に!仕事も午前中で終わるところが多いです。16日祭りファースト!!
今年は日曜日だったので、島外から帰島した人も多かったようで、我が家のお墓があるメモリアルパークは賑やかでした!
お供え物を備えて、ウチカビを焼いて線香立てトゥートゥー(拝む)をします。
そして、そのままお供えのお重料理やお菓子をみんなで食べます~~
その姿は、まるでお墓でピクニック。
行事お重はこんな風に四角く作ります♪
先祖に送るウチカビ(紙銭)を焼くのは我が家では長男たちの役目♪
久松では、夕方からのど自慢が行われます~~
とってもローカルなイベント!
うちも子どもたちが小学生の頃は行っていたなぁ~~懐かしい。
大きな行事も終わりひと段落!
明日からはモズク養殖が始まります~~♪
まぁ
*今年はモズクの通販受付開始が2月16日からになります。収穫も3月頭からになるかもなので、2月中にお申込みくださいね~~♪
*GWの予約も入ってきています。
定員になり次第締め切りますので、ご予定してる方は早めにご連絡ください~!!