
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨日の夏のような天気から一転、今日の宮古島は冬です。北風が強く、下地島に渡るまでも大きな波を超えて向かいました。今日は水温の方が気温より高く、海の中の方が温かかったです。海況が悪くても、海の中は透明度も〇今日も3ダイブ楽しんできました。
「アントニオ・ガウディ」 透明度25m 天気:曇り 気温:21℃ 水温:25℃ 北の風 波:4m
#見た生物 ソウシハギ アカモンガラ グルクン ハダカハオコゼ ハナゴイ ホソウミヤッコ
荒波を超えてガウディまでやってきました。ポイント貸し切り~♪そして、エントリーすると透明度も高く、海の中がとっても気持ち良かったです。船下の根にはソウシハギ。すぐに逃げて行っちゃいましたが・・・。ガウディの根も早々から見えてきます。水底まで降りて、色んな角度から地形を眺めてきました。最後には中層からガウディの根を見下ろして楽しんできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「中の島ホール」 透明度25m
#見た生物 ミズイリショウジョウガイ テンテンウミウシ モザイクウミウシ ウメイロモドキ イソマグロ スマガツオ カクレクマノミ コブシメ ハマクマノミ キイロウミウシ
続いても湾内、中の島ホールへ!船上は寒いのですが、海に入ると寒さを感じることもなく、のんびり潜ることができました。ホールの縦穴を降りて、下から入り口を見上げてきました。縦穴の中ではテンテンウミウシやモザイクウミウシなども見れました。水底からは青い出口をぼーっと見てきました。イソマグロやスマガツオが通り、最後は船下で大きなコブシメをじっくり見ることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
~ランチ~
麻婆豆腐丼、もずくの味噌汁、コーヒーゼリー
中の島湾でランチです。しっかり食べるとパワーもチャージされ元気になりますね。今日は冬の天候でしたが、中の島湾ではスノーケルしている人も見れました。観光客?寒くないのかな~?笑。
「渡口YY」 透明度28m
#見た生物 カクレクマノミ ニセアカホシカクレエビ バブルコーラルシュリンプ デバスズメダイ グルクン ハマクマノミ ミナミハコフグ
最後は砂地のポイントでのんびり、まったり泳いできました。グルクンの子どもがた~くさん。サンゴにはデバスズメダイがいっぱい!海の中癒しの空間です。そして、透明度もとっても高く、海の中が気持ち良かったです。カクレクマノミは丸まったイソギンチャクに住んでいました。ミナミハコフグは前回よりも少し大きくなったかな?色んな生物をじっくり観察してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ツバサ
⋆予約頂いたメールには3日以内にお返事をしています。携帯メールからの場合、こちらのパソコンからの返信メールが受信できるように設定変更をお願いします。