月別アーカイブ: 2019年10月

10月15日(火) 大波越えて!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日はファミリーの貸し切りとなりました。3世代で宮古島旅行です。ステキですね!お天気は生憎の曇り空、そして、海況はイマイチ。伊良部大橋を越えるまでは大きな波を越えての移動となりました。でも、みなさん笑顔いっぱいで3ダイブ楽しむことができました。

「アントニオ・ガウディ」 透明度20m

1本目は有名ポイントへ向かいました。初宮古島のゲストさんはガウディへ向かうまでの浮遊感がとってもワクワクしたそうです。そして見えてきた壮大なガウディの地形に感激!色んな角度でガウディの地形を楽しむことができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「中の島チャネル」 透明度25m

中の島湾はたくさんの船で賑わっていました。透明度はこちらの方が良かったです。今日も定位置にホワイトチップシャーク。ゲストさんのテンションを上げてくれます。近くで鑑賞できますしね~♪ゴロタには小さなハダカハオコゼ、可愛らしいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビングのお父さん&お母さんは最初はドキドキだったようです。水底でサカナ達を鑑賞。少しずつ水中世界がに慣れてきたら、スイスイ泳げるになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~ランチ~

麻婆豆腐丼、もずくのみそ汁、シークワーサーゼリー

ランチも中の島湾で!今日は結局晴れない1日でした。太陽が無いと船上も寒かったです。いよいよ防寒対策も必須になってきますよ!!

「ロックビューティー」 透明度25m

最後は砂地のポイントでまったりと。体験ダイビングも一緒に砂地で楽しんできました。透明度も高く、真っ白な砂地にどこまでも見えている海の中がとっても気持ち良かったです。ガーデンイールはたくさん、近くに寄ってみたり!ヤッコエビが通ってびっくりしたり、カクレクマノミにもしっかりご挨拶してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツバサ

#今日紹介した生物 ゼブラハゼ スミレナガハナダイ キリンミノカサゴ カクレクマノミ ハダカハオコゼ ホワイトチップシャーク ガーデンイール ロクセンスズメダイ セジロクマノミ リュウグウウミウシ

10月14日(月) 体育の日!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

連休の最終日。今日は体育の日ですね。体育の日は10月10日のイメージですが、そんな風に思うの私だけなのかな~?今日は生憎の曇り空。太陽が出てない、おまけに北風。濡れていると船上は寒いです。羽織るものが必要な時期になってきました~♪

「なるほどザケーブ」 透明度20m 天気:曇り 気温:27℃ 水温:27℃ 北の風 波:3m

太陽の光が届かないと少し暗い印象の海の中。もう少し透明度が欲しかったです。でも、トンネルの中に入れば、透明度も気にならず、ケーブの中の探検気分を味わってきました。とにかく、アカマツカサがたくさん!ハタンポもキラキラと!初めてケーブの中を潜ったゲストさんにも大満足してもらえました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「オアシス」 透明度20m

2本目は印象を変えて砂地のポイントへ!根にはたくさんのスカシテンジクダイ!小さなサイズから大きめまでたくさんスケスケしていました。キンメモドキもたくさん!ユカタハタがウロウロしていました。のんびり砂地を泳いでキレイなサカナ達に癒されてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~ランチ~

タコライス、アオサと豆腐のスープ、コーヒーゼリー

渡口の水路でランチにしました。タコライス、ゲストさんに大好評でありがたいです。結局ランチ時も終始曇り空でした。

「ツインケーブ~エイトポールアーチ」 透明度15m

最後はまた地形のポイントへ!2つのトンネルを探検してきました。ここのトンネルもアカマツカサがたくさん群れています。トンネルに入るとキレツからは淡い光。そして、出口のブルーがとっても美しいです。トンネルを通ってキレツに入って!最後はエイトポールアーチの下で遊んできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツバサ

#今日紹介した生物 アカマツカサ ハタンポ アオギハゼ ヒトスジギンポ ウミウシカクレエビ スカシテンジクダイ ケラマハナダイ キンメモドキ ニセアカホシカクレエビ ウコンハネガイ バブルコーラルシュリンプ

 

10月13日(日)連休中です。

みなさまこんにちわ。

だんだんと海況よくなるかと思っておりましたが、、、

うねりがとれませぬ💦

「中の島ホール」透明度20m 天気:くもり 気温28℃ 水温27℃ 北東の風 波3m

そんな中、ムーミンにごあいさつをしてきましたよ!!

こんにちわ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ミニ通り池」透明度20m

そして、どこのポイントも混んでおります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キセキ的にカメさん登場!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょうどゲストさまがカメが見たいと言っていたのでラッキーーー✨

~ランチ~

豚汁 ジーマーミ豆腐 黒米

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

高校生のゲストさま。

やっぱす若さだなやーーw

水面休息中も、お昼休みも、ずっと海入ってました✨

 

「魔王の宮殿」透明度15m

みんな、海を満喫しておりました!!

講習後の初ファンダイビング記念にハイ!チーズ!📷✨

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは親子でハイ!パァーーーー!!📷✨

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

では✋

 

ハルカ

#今日紹介した生物 ホシベニサンゴガニ キミオコゼ アオウミガメ サキシマミノウミウシ ミゾレウミウシ