月別アーカイブ: 2020年7月

7月7日(火)七夕の日。

みなさまごきげんよう。

今日はイルカ見れました🐬🐬🐬

船の近くまで来て、ぴょんぴょん跳ねてたので、

みんな大興奮でしたよ!!

 

「Wアーチ」透明度20m 天気☀ 水温30℃ 気温31℃ 南西の風 波2m

そんな今日は、なかなかに流れてましたぞ!!

DCIM100GOPROGOPR1267.JPG

でも、ハートのアーチで、

いぇーーーい♡

DCIM100GOPROGOPR1270.JPG

アーチをくぐって、いぇーーい✌

 

「サシバ沖」透明度20m

サシバ沖に落ちてる、アンカー⚓

DCIM100GOPROGOPR1273.JPG

ゲストさまは興味深々で、

めっちゃ、さわりまくってましたよw

 

DCIM100GOPROGOPR1276.JPG

からのー、真っ白な砂地でピース✌

 

~ランチ~

ハヤシライス もずくスープ

大人気のハヤシライスです!!

みんな大盛りでしたよー!!✨

 

そしてランチの後は、、、、

DCIM100GOPROGOPR1277.JPG

DCIM100GOPROGOPR1281.JPG

シュノーケルタイムです♡

1本目のバシャバシャと流れが、

うそのように静かーーーでした!

 

「イーストコーラル」透明度20m

3本目も静かなポイントへ!!

グルクン&カタクチイワシのちびたちが、

いーーーっぱいいました!!

 

明日もよろしくお願いします!!✋

 

ハルカ

#今日紹介した生物 ハナミノカサゴ キイロウミウシ ソリハシコモンエビ アカホシカニダマシ コクテンフグ カタクチイワシ グルクン

 

7月6日(月)カメフィーバーな日。

みなさまごきげんよう。

今日は、

エンリッチ講習とファンダイビングにわかれて、

レッツ!ダイビング!!✨

 

「クロスホール」透明度20m 天気☀ 気温32℃ 水温30℃ 南風 波1.0m

すみませぬ。

カメラ忘れましたw

しかしながら本日も、

光がシャバーーー✨って感じできれいでした!!

動画派のゲストさまも、とってもきれいに撮れたみたいですよ!!

 

「オーバーハング」透明度20m

本日のカメポイント🐢

DCIM100GOPROGOPR1209.JPG

なんか、すんごいカメだらけでした!!

ラッキーーーー♡

DCIM100GOPROGOPR1218.JPG

DCIM100GOPROGOPR1248.JPG

おさかなたちも、増し増しで、

ゲストさまも夢中で撮ってましたよ!!

DCIM100GOPROGOPR1241.JPG

「きれいに撮れてる✨」って言ってました!!

ヨカッターーー♡

 

~ランチ~

ジューシーごはん 冬瓜スープ ジーマーミ豆腐

お久しぶりです、ジューシーさん!!

この組み合わせ、、、

さっぱりしてるので、

なんか無限に食べれそうです✨

 

「スネークホール&ハナダイの根」透明度20m

最後は、私の好きなスネークホール♡

DCIM100GOPROGOPR1253.JPG

エアポケットに浮上が良きです。

海の色の感じも良きです。

秘密の場所感も良きです。

つまり、いい感じーーー✨ってことです!!

 

では、また明日もよろしくお願いします!!✋

 

ハルカ

#今日紹介した生物 アオウミガメ アカククリ ハナミノカサゴ ホソフウライウオ ミゾレウミウシ

 

7月5日(日) 下地から伊良部へ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

連日良いお天気です。南風が強い日が多かったのですが、今日は風も落ち着き、1ダイブ目は下地方面へ向かうことに!ちょっと揺れ揺れだったので、2本目からは伊良部に回りましたが、透明度もまずまずで海の中もしっかり楽しめました。

「アントニオ・ガウディ」 透明度25m 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 南西の風 波:1m

1本目は有名ポイントへ!ゲストさんも人気ポイントにテンション高めでした。透明度も良くて、ガウディの根がとっても近くに感じました。ポイント貸し切り。水底からダイナミックな顔の形を見上げてきました。帰りには大きなオニダルマオコゼを見つけました。

「ツインホール」 透明度20m

到着のゲストを迎えて2本目は伊良部のポイントです。こちらも海の中まで光が差し込んでとっても明るかったです。ホールの中は干潮時で水位が低く、顔を出して遊んできました。帰りはちびっこクマノミを見たり、水面近くのカタクチイワシなども見てきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~ランチ~

キーマカレー、アオサと豆腐のスープ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

若いお二人、今日も大盛りランチです。ツインホールでランチにしたので、ランチの後はスノーケルして遊びました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「沈船」 透明度10m

最後は沈船へ向かいました。こちらは安定の透明度。少し潜るとやっと船が見えてきました。船の中にはスカシテンジクダイがたくさん。目の前をふさがれるくらい群れていました。黄色いジョーフィッシュはゴロタから顔を出していて可愛らしかったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

#今日紹介した生物 キンギョハナダイ オニダルマオコゼ ニセアカホシカクレエビ ハタンポ クマノミ イソギンチャクモエビ スカシテンジクダイ アカククリ イエロージョーフィッシュ ハナミノカサゴ

ツバサ

▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

SNSや動画もみてね!!!
↓ ↓ ↓

paikaji_miyakojima

   パイカジチャンネル