月別アーカイブ: 2017年7月

7月12日(水)べた凪!!

おはようございます。珍しくまぁです。

今日は風も無くて、晴れ渡り、どこでも行けそうな海況ですよ!!

そんなシーズン真っただ中、今日明日と2日間、お店はお休みさせていただいています。

明後日から9月半ばまで(今のところは)は休みなしで突っ走り!なので、夏休みシーズン前の充電です。

特に船長は1か月ぶりの休み。次の休みは2か月先の予定・・なのに、今日は草刈りすると行って聞きません~~!!

私は今から那覇に一泊♪
年明けに成人式を迎える長女の振袖準備です~離島の離島はいろいろ大変ですが、楽しみです!
(宮古の成人式は、帰省シーズンの1月5日)

メールのお返事は明日の夜以降になります。電話対応は明後日以降になります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします!!

まぁ

7月11日(火) 毎日晴れマーク!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日も良いお天気です。文句なしのお天気!平日なので出港している船も少なく、今日は色んなエリアに船が分散しているようで、ポイントでものんびり潜ることができました。午前中は下地の地形ポイントで光三昧!午後からは伊良部のポイントで潜ってきました。

「ミニ通り池」 透明度27m 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 南の風 波:1m

#見た生物 スマガツオ カスミチョウチョウウオ アカモンガラ ヒメテングハギ ハタンポ ミゾレウミウシ

透明度も良くて、水温も高く、海の中も快適です。少し潮がありましたが、サカナ達もたくさん!カスミチョウチョウウオがたくさん群れていました。ミニ通り池の入り口にはハタンポの子どももたくさん!キラキラしています。そして、朝一の美しい光は池の水面から惜しみなく注がれていました。池の水面にも浮上して、地形ダイビングを楽しんできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「一の瀬ホール」 透明度20m

#見た生物 クマノミ アカマツカサ ハタンポ ニセアカホシカクレエビ

夏の下地ならダントツの人気ポイント!続いては一の瀬ホールへ!浅場の入り口から中へ入ると、水面から大きな光がじゃんじゃん入ってきています。光に包まれる空間でまっすぐ入ってくる大きな光をただただ見つめてきました。メインのホールも出口が真っ青!ど真ん中に大きな筋が入っていてとってもキレイでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~ランチ~

ハヤシライス、モズクスープ、マンゴー

今日は佐和田の浜でランチでした。ショップツアーの方の差し入れで今日はたくさんのマンゴーを贅沢に食べさせてもらいました。とっても甘い!ご馳走様でした~♪

「オーバーハング」 透明度25m

#見た生物 アカモンガラ キンギョハナダイ カスミアジ ドクウツボ オオアカホシサンゴガニ コマチコシオリエビ

最後は伊良部のポイントで!少し潮がありましたが、サカナ達はたくさん!みんなでカメいるかな~?とそ~っと根に近づいたけど、今日はお留守でした。代わりに2匹のカスミアジがびゅんびゅん泳いでいました。キンギョハナダイもたくさん目の前で群れていて、とっても近くでじっくり鑑賞してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツバサ

7月10日(月) 八重干瀬!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は八重干瀬エリアに行って来ました。いい天気になり、日焼けに要注意です。船上からもキラキラきれいな海が見られてみんなで大喜びでした。

「キジャパラ」 透明度:25m 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 南の風 波:1.5m

#見た生物 キンギョハナダイ スカシテンジクダイ カタクチイワシの子 グルクン アサドスズメダイ カクレクマノミ

かわいい小魚たくさん群れていました。サンゴもきれいなところもあったのでのんび見てきました。久しぶりのダイビングのご夫婦もたくさんの魚が見られて喜んで頂けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「沈潜タグ」 透明度:25m

#見た生物 アサドスズメダイ フィリピンスズメダイ スイジ貝 カクレクマノミ ソメワケヤッコ ユキヤマウミウシ クマノミ

沈潜を冒険気分で見てきました。近くにはかわいいカクレクマノミもいました。沖縄では魔除けで飾られるスイジ貝も見つけてきました。ここではoさんの250本の記念ダイブでした。おめでとうございます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~ランチ~

タコライス トウガンスープ オレンジ

タコライスも大人気でした。ランチの後は、シュノーケルも楽しんでいました。

「ホワイトシティ」 透明度:25m

#見た生物 スカシテンジクダイ キンメモドキ ケラマハナダイ フタイロハナゴイ

白い砂地は光が反射して眩しいくらいでした。根には魚が群れていたのでみんなじっくり写真を撮っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミズホ