月別アーカイブ: 2019年5月

5月15日(水) 2本下地で!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・・・・お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・
夏前キャンペーンはじまります!! → キャンペーンページへ♪

空いてる海と船で、お得にダイビングに挑戦してみませんか~
半日コースもあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨なんて降る気配もなく、天気に恵まれた1日となりました。今年の梅雨はどこへ行ったのでしょうか?今日はのんびり下地エリアへ!海のコンディションも良く、午前中に2ダイブしてきました。

「中の島チャネル」 透明度25m 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 北西の風 波:1m

お久しぶりにダイビングとのことでまずはチャネルで海の中の世界を思い出しながら~♪潜降する時には目の前にロクセンスズメダイがたくさん!少しずつ海の中に慣れてきたら、キレツに入って探検スタートです。お天気も良いので、眩しいくらいの光がたくさん入ってきています。揺れる光を下からじっくり見上げてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「ミニ通り池」 透明度25m

続いてはミニ通り池へ!スイスイ泳いでドロップ沿いの浮遊感もたっぷり満喫しました。トンネルの入り口にはたくさんウミウシが見られました。色とりどりで可愛らしいです。池の中にはエビの抜け殻が!水面に浮上する手前にはハタンポもキラキラと!水面の水もとってもクリアで池の世界も楽しんできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

~ランチ~

そぼろ丼、もずくのみそ汁、オレンジ

ランチは海の真ん中で!太陽が出ていると暑いくらいになってきました。水温も上がってきています。ランチ食べて港に戻りました。

ツバサ

#今日紹介した生物

テンテンウミウシ オビテンスモドキの子 ユキヤマウミウシ イガグリウミウシ オトヒメウミウシ コンペイトウウミウシ ハナミノカサゴ

5月14日(火)汗だく注意報。

・・・・お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・
夏前キャンペーンはじまります!! → キャンペーンページへ♪

空いてる海と船で、お得にダイビングに挑戦してみませんか~
半日コースもあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさまこんにちわ。
今日の宮古島は晴れーーー!!って感じでした✨とっても暑いです☀

海日和でしたが、残念ながら本日はノーゲストでございます。よって、船のステンレスのとこをキレイにしてきましたよ!!
最初に薬剤でサビを落として、水をぶっかけて薬剤を落とします。乾いたらワックスがけする流れなのですが、、、めっちゃ晴れてたので、水かけた5秒後にはもう乾いてる感じです!!(※あくまでも個人的な感想です。)
そしてずっと外作業でしたので、日焼けしない派のツバサさんは日焼け止めをぬりぬり。しかし、首の後ろのとこを塗り忘れておりました。、、、って、おっちょこちょいかーーいw塗り忘れあるあるですね。

そんな中、ヤスさんはモズクで使ったロープのほつれ??を直す作業をしております。なにやら、ほつれた箇所を切って、ロープを編んで繋げていくという、もはや職人さんのような感じです。匠の技ですな!!

そんなこんなで、明日は海です!!ステンレスはピッカピカ✨になりましたので、気持ち良くゲストをお迎えいたしますよ!!ヘイ!カモン!!

ハルカ

5月13日(月) もずく網片付け

 

・・・・お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・

夏前キャンペーンはじまります!! → キャンペーンページへ♪

空いてる海と船で、お得にダイビングに挑戦してみませんか~
半日コースもあります♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はノーゲスト。今月は海の日もあったり、なかったり。とっても空いております。梅雨明けするまではのんびりです。

今日は雨が降るかな?と心配したのですが、曇ったり晴れたりの1日でした。じめっと湿度は高いです。外での作業中は帽子もサングラスもしていましたが、腕が焼けてる!曇った日も紫外線は要注意です!

今日はもずくの網を片付けるお手伝いをしました。港の岸壁に束ねて吊るしてある網を港に引き上げました。たくさんの網を引っ張るのは大変です。全部の網を上げたら確認して汚れている網は再び海に!また汚れを落とすためです。

もずくの網を浮かせる為に、浮きの代わりにペットボトルを使用しています。そのペットボトルも莫大な数です。日光に当てて藻を落とし、雨が降ればキレイになりました。また使えるものと処分するもの、修理して使うものに仕分けました。今日中に終わるかな?と思ってましたが、まだ半分。引き続き明日も頑張ります!

ツバサ