3月1日(金)今日は卒業式!!の日。

みなさま卒業おめでとうございます。

今日は、高校の卒業式みたいです☺

もう3月だ!はやーーい👀✨

しかし、

あいにくのお天気です。

寒くて、雨降ってる。

昨日はあったかかったのに🌞

三寒四温ですねー。

 

DCIM100GOPROGOPR6110.JPG

雨降ってない午前中の、

絶妙なタイミングでお庭のおそうじできました🧹💨

雑草たちには、除草剤をふりかけてっと。

ヤシの木も切ったので、

落ちてるちびヤシの実を集めてポイです🌴

最近、

お庭関係でかがんだり重いの持ったりが続いたので、

じわじわ腰にきてます。

ストレッチと腹筋しよーーっと!

 

~~~~~~~~~~~~~~

*1月7日~4月25日はダイビング休業です。
(スタッフの冬期休み・もずくの養殖作業・もずく収穫期間になります)

2024年シーズンは4月26日より開始です!!
2024年シーズンの予約受付は開始しています!!

予約フォーム ←ダイビング予約はこちらから!!

8月はすでに満員の日も多いので、
予約状況をご確認くださいね!!
5月GWあと~7月前半はゆっくり潜れますよ🎵

予約状況 ←ご予約前にチェック!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ハルカ

2月29日(木)   快晴!!!キビ刈り日和

宮古島の「ダイブハウスパイカジ」です!
ダイビングとモズク養殖の二刀流ショップです!!

もずくの通信販売の受付を
2月10日より開始しました!!
獲れたての生モズクが味わえる
年に一度の貴重なチャンスです🎵
(収穫・発送は3月半ば過ぎからかな・・)

お申し込みはこちらから

仲宗根さんちの生モズクの通信販売はこちらから!

~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちわ!まぁです。
今日はハルカがお休み~


快晴です!!!
南風で半袖です!!!
明日は北風らしいです~~笑

朝からとなりのキビ畑では
ハーベスターがサトウキビを刈りまくり!!

海も穏やか~~
でも、ヤスさんのモズク畑の作業は昨日でひと段落。
収穫まで半月ほど?ヤスさんも陸の人みたいです。

今日はモズク収穫で潜るときに使う
コンプレッサーの修理をしてました。
船も車も機械もなんでも、
とりあえず自分でなおしちゃいます。
すごいなぁ~~🎵

お隣の畑は1日中稼動してスッキリ!

今はキビ畑の94%が機械刈りだそうです。
キビ刈り時期は天気が不安定なので、
晴れているうちに一気に刈らなきゃですね・・
雨が降るとバーべスターは畑に入れないので。

おつかれ!ハーベスター!!

まぁ

~~~~~~~~~~~~~~

*1月7日~4月25日はダイビング休業です。
(スタッフの冬期休み・もずくの養殖作業・もずく収穫期間になります)

2024年シーズンは4月26日より開始です!!
2024年シーズンの予約受付は開始しています!!

予約フォーム ←ダイビング予約はこちらから!!

8月はすでに満員の日も多いので、
予約状況をご確認くださいね!!
5月GWあと~7月前半はゆっくり潜れますよ🎵

予約状況 ←ご予約前にチェック!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2月28日(水)最終日じゃない日。

~~~~~~~~~~~

*1月7日~4月25日はダイビング休業です。
(スタッフの冬期休み・もずくの養殖作業・もずく収穫期間になります)

2024年シーズンは4月26日より開始です!!
2024年シーズンの予約受付は開始しています!!

予約フォーム ←予約はこちらから!!

8月はすでに満員の日も多いので、
予約状況をご確認くださいね!!
5~6月はゆっくり潜れますよ🎵

予約状況 ←ご予約前にチェック!

 

おこんにちわ。

今年はうるう年ですね。

なので、明日も2月です!!

なんか得した気分です☺✨

 

そんな今日も、ヤスさんは海へゴー。

晴れてて暖かいからか、いつまでも海から帰ってきませぬ。

帰ってきたら

「今日は、コブシメにロウニンアジにツムブリがいてなんかすごかった!」

ゆーてました。

漁場はめっちゃ浅いのに、けっこう大物いるのですよねー👀✨

いいなー!

水温も22℃🌞

 

ちなみにわたくしは、

粛々とモズク通販の準備をすすめております。

 

ハルカ