みなさまごきげんよう。
むしむし💦
じめじめ💦
な、
今日この頃です。
海入りたーーーーい!!
そして明日は、
久しぶりに賑やかな海になりそうなので、
はりきって準備をいたしましたよ!!
ヤスさんは、
となりでずっーーとロープをなおしておりますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
明日は海ですよーーー!!
ハルカ
みなさまごきげんよう。
むしむし💦
じめじめ💦
な、
今日この頃です。
海入りたーーーーい!!
そして明日は、
久しぶりに賑やかな海になりそうなので、
はりきって準備をいたしましたよ!!
ヤスさんは、
となりでずっーーとロープをなおしておりますよ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
明日は海ですよーーー!!
ハルカ
こんばんわ。まぁです。
今日はパイカジはお休み!
自粛期間は週休2日にしております。
でも、梅雨前線が南下してきて
再びじっとり暑い日になりました・・
昨日は「海神祭」
ハーリーでした。
でも、去年に続きコロナ渦。
本来なら盛大に行わるのですが、
役員・関係者のみで
神さまに捧げるハーリーと獅子舞を
こじんまりと。
積み込み時間にちょうど行っていました。
御神(オガン)ハーリー
いつもなら、職域対抗で盛り上がり、
地元の中学生も全員参加します。
獅子舞も
地元の幼稚園・小学生が全員見学に来て
獅子が子どもたちの中に突っ込み大さわぎ!
のはずだったのですが・・
なんだか寂しい海神祭りで
切なくなります・・
久松港はダイビング船は2隻だけで、
他は漁師船なので、
ハーリーの日はみんな大漁旗を掲げて
鮮やかな風景になります。
今年はそれも自粛なので、
さらに港が閑散としてました・・
我が雅丸も来年は華やかに掲げたいです!!
大漁旗は贈られるもので
親戚や同級生や漁師仲間たちに頂きました♪
今年は後輩漁師さんたちが
鮮やかな旗を作ってくれたので、
風になびく姿を見たかったなぁ~~
来年はきっと盛大に行えますね!!
ハーリーが終わると梅雨が明けると言います。
そろそろ梅雨明けですよ!!
まぁ
みなさまごきげんよう。
なんというダイビング日和でしょうか!!
気温31℃!!
水温27℃!!
おだやかな海面!!
そりゃ、ヤスさんも、
海パンで潜りますわ!!
とゆーことで、
今日は、
超絶お久しぶりダイビングのゲストさまと、
お友達の体験ダイビングのゲストさまでした!!
久しぶりなので、
「いきなりカメ見て、パニックになった!!」
と、ゲストさまを言わしめたカメさま。
DCIM100GOPROGOPR6945.JPG
カメさまは、パニックとは無縁。
岩のように微動だにいたしませんでしたよ。
そして、けっこうでかい。
2本目にもなると、
慣れてきて、
DCIM100GOPROGOPR6975.JPG
ハリセンボンを追いかけます。
DCIM100GOPROGOPR6978.JPG
洞窟も余裕です。
DCIM100GOPROGOPR7001.JPG
体験のお友達とも合流して、
みんなでハイ!チーズ!!📷✨
体験ダイビングのゲストさまも、
おさかなに囲まれ、楽しんでおりましたよ。
てゆーか、初ダイビングなのに、
ドルフィンキックで泳ぎ回るって、、、
ランチは、
そぼろどーーーーん。
と、
大人気サイドメニューのモズクのおみそ汁でしたよ!!
では✋
ハルカ